Arduinoで超音波距離センサー(SRF-05)を試す!(超簡単)

最終更新日

Comments: 2

こんにちは!

 

今回は電子工作の定番、超音波距離センサーで遊びたいと思います!

 

超音波距離センサーが使えるようになると、距離が測れたり、ロボットに埋め込めば障害物を避ける、

みたいなことができちゃいますので、是非、簡単に扱えるので触れておきましょう!

 

★使用例

・近距離を測定

・物や壁の有無を検知

 



①「使う部品」

・SRF-05

電子工作ステーション 280円+送料(500円以上で無料)

※HC-SR04でも可。

※各センサーの違いは、HC-SR04は3.5M測れるのに対し、 HY-SRF05は4.3Mくらい測れるそうです!

参考サイト

 

・Arduino UNO

電子工作ステーション 1255円(送料無料)(互換ボード)

※UNO以外の物でも大丈夫です。

 

・ジャンパーワイヤー(オス・メス)

電子工作ステーション 1セットで100円(送料500円以上で無料)

 



②「作り方・配線」

 

※SRF-05のOUTピンは何もつながなくてOKです。HCSR04にはOUTピンはないです。

クリックすると画質良く拡大できます。

配線するとこんな感じになります↓(画像をクリックすると拡大できます)

③「プログラミング」

 

Arduinoに書き込んだらシリアルモニターを開き値が取得できているか見れます!

(ツール⇒シリアルモニターを選択!)

※ビルドエラーが出る場合、シリアルポートが適切に選択されているか確認してみてください。

※シリアルモニターに何も表示されない場合は、シリアルモニター画面右下の9600bpsが選択されているか確認してください。

 

 

手をかざしたりするとこんな感じになります^^

 

こんな感じで表示されれば成功です!

これなら超簡単に作れるかと思います!

 

では、これにLEDを付けて距離によって光るLEDを変えられたら面白くありませんか?

是非やってみたいと思う方はこちら^^




2件のフィードバック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントする